秋の星座から、「うお座」を紹介します。
黄道十二星座の1つでもあり、
前後数日の誤差はありますが、
誕生日が2月20日~3月20日までの人を魚座と呼んでいますね。
概要
うお座は、魚と書いて魚座(うおざ)と読みますね。
「く」の字の形に星が並んでいます。
その名の通り、魚の姿をした星座ですが、
実は1匹ではなく、2匹の魚がヒモで結び付けられたような姿をしています。
探し方
秋の大四辺形のすぐ南東側に見つけられます。
ぺガスス座の近く星座です。
ものがたり
ギリシャ神話では、愛と美の女神アフロディーテと、
その息子エロスが、川の岸辺で怪獣テュフォンに襲われたときに、
魚の姿に変えて川に飛び込んで逃げたときの姿と言われています。
離れ離れにならないように、
アフロディーテはエロスと自分の身体を
ヒモで結んだとされています。
初期は
人魚とツバメじゃないか?
魚とツバメじゃないか?
と、星図で描かれていたこともあったようです。
コメント