アンジャッシュ渡部の食のこだわりはどこにあるの?

グルメ王
スポンサーリンク

こんにちわ!アメノ太です。

今日は、お笑い芸人のアンジャッシュ渡部さんについて書きたいと思います。

芸人さんといいましたが、渡部さんはお笑いの人ではなく、料理の評論家と思っている人もいるかも知れませんね。

こちらが本業です!

アンジャッシュ渡部さんは、アンジャッシュというお笑いコンビを組んでおり、勘違いネタでとても有名です。

私も大好きで、アンジャッシュがネタをやるテレビ番組に出るとき必ず見ています。

そして、たくさん笑わせていただいています。

また、Youtubeにもたくさん動画がアップされているので、自分に笑いが足りなくなったときは、見てますよ。

Youtubeって関連動画として次々アンジャッシュがネタが流れるので気がつくと1時間たっていたなんてこともしばしばです。

数年前になってしまうのですが、中国の芸人さんがアンジャッシュのネタをパクって中国のテレビ番組でやったと話題になっていました。

アンジャッシュのネタは世界中が笑えるくらい面白いのですね。

グルメの渡部さんを紹介しようと思っているのに脱線してしまいました。

それぐらい面白くお笑い芸人としても、おすすめの人物と思っていただければと思います。

最近ではやはりこのイメージ

やはり最近ではお笑いの渡部より、グルメ王の渡部健の印象が強いのではないのでしょうか!

いろいろなジャンルのテレビ番組に出演していますが、やはりグルメ系テレビ番組の印象が強く、その様な企画によりたくさん出演している印象がありますね。

地上波では、「アメトークのグルメ企画」や「王様のブランチ」が有名だと思います。

アメトークで渡部さんが「明太マヨ」は、何にでも合う食材と言っていました。

明太子とマヨネーズをただ合わせただけの料理とは言えないものに注目できるのは、高級な料理から素朴な料理まで食した結果なのでしょう!

ネット番組では「渡部の歩き方 グルメ王の休日」や「渡部建のとっておきの店、こっそり教えます」が思い浮かびます。

私も先日、「グルメ王の休日」で渡部さんが訪れていた箱根の方の鰻屋さんに行ってきました。

料理はもちろんですが、お店の雰囲気もとても良く、さすがグルメ王の通うお店だと関心しました。

地上波・ネットのそれぞれ数番組に出演しているので、グルメ企画の番組にはなくてはならない人となっている印象がありますね。

さらに、グルメ本も何冊も出版したくさん売れていると、書籍紹介サイトに書いてありました。

これもさすがに年間500件ものお店に通うだけあってとても内容の濃い書籍になっていました。

私も機会があれば、この本で紹介されているお店にいって、舌鼓を打ちたいですね。

料理や食材のうんちくとコメント力が備わっているので芸能界のグルメ王は皆の承知するところではないでしょうか!

多方面で活躍中

さて、そんな渡部さんですが、最近はお笑いやグルメ以外のジャンルのお仕事もたくさんしているみたですね。

ラジオDJ、コメンテーターやエッセイストなどお忙しく活動されています。

ですが、DJ渡部や作家渡部の印象より「芸能界のグルメ王」印象が強い気がします。

また、グルメ王と言われていますが、恋愛王・資格王・ホメの達人などの異名ももっています。

最近は、女優の佐々木希さんと結婚し、恋愛王として結果を残されました。

渡部さんはグルメ王の印象が強いが、佐々木希を口説いた恋愛王として、美味しいご飯屋さんを知ってるだけでなく、心理学にも精通しているように思います。

コメント力や表現力がグルメ王そして恋愛王として必須のスキルではありますが、食事の面からのアプローチも上手く、人を楽しませようとする芸人本来の面白さが輝いているのが渡部さんの良さですね。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました